お知らせ
2023-02-23 23:00:00
診療体制の変更について
コロナウィルス患者減少傾向に伴い、
2023年3月2日(木曜日)より、時間分けによる一般外来・発熱外来(予約制)の診療を終了し、時間を分けずに診療するスタイルに変更しております。引き続き、院内の感染対策は実施致します。
発熱診療の対象者は、現在37.5度以上の発熱がある・または解熱した翌日までとします。
発熱診療は以下の流れで進めております。
①当院に到着しましたら、車から降りずに受診前に電話連絡を必ずお願いします。隔離体制維持のため、お名前・車の車種・ナンバーを伺わせていただきます(電話がどうしてもつながらない場合は直接受付までお越しください。お待ち頂きますが順番でご案内します)。
②電話が終わりましたら受付まで直接お越しください。
③受付終了後、院内の隔離の待合場所をご案内致します(満室の際は車で待機して頂きます)。順番が来たらお呼び致します。
検査が必要な患者さんには医師の判断により検査をこれまで通り実施致します。
今後の流行状況によっては、再度変更する可能性もあります。その際はこのホームページで改めてご案内致します。
※発熱診療は、原則中学生以下のみとさせていただきます。
当院からのお願い:出入口が一カ所のみとなっており、密になるため全員マスク着用での来院にご協力をお願い致します。待合室におかれましてもマスク着用と会話を控えての待機をお願い致します。皆様のご理解・ご協力の程よろしくお願い致します。
2023-01-30 11:52:00
4月3日(月)より、午後の診療時間が変更になります。
4月3日(月)より、午後の診療時間を以下の通り変更させていただきます。
現行 16:00-18:30
⇓ ⇓ ⇓
4/3より 15:30-18:00 (最終受付 17:45)
一般診療開始時間が15:30~に繰り上がります。
また、現在15:30頃から行っている予防接種につきましても、30分繰り上がり、15:00~の予約受付となります。
宜しくお願い申し上げます。
2022-10-01 17:00:00
コロナウィルス抗原検査について
当院では、簡易キットを用いたコロナウィルスの抗原検査を実施しております。PCR検査は取り扱っていません。
また保険診療(行政検査)での実施になります。行政との約束で以下の条件で検査を実施する旨、ご留意ください。
①、風邪症状(発熱は必須でその他、咽頭痛・咳・鼻水・倦怠感・腹痛など)を呈している
②、①を認め、流行状況等含め、医師が検査が必要と認めた場合
※濃厚接触のみで無症状の場合は検査できません。また、陰性証明を目的とした検査はできません。予めご了承ください。
ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
尚、検査は検査キット数に限りがあるため、小児のみ(中学生以下)で行います。予めご了承ください。
抗原検査は当院で扱っている検査キットの性質・過去に検査した方の発熱後検査タイミングを分析した結果、発熱後6時間以上を経たタイミングで行うのが望ましいと考えています。検査ご希望の際の参考にお役立てください。
2021-10-19 19:02:00
感染対策について患者さんへのお知らせとお願い
当院では院内感染予防対策として以下の取り組みを実施しております
★1人1人の患者さんごとにスタッフの手指衛生を実施します
★ドアノブ・手すり・椅子・隔離用待合ベッドなどを定期的にアルコール消毒し、特に子供が触れる可能性が高い場所(窓際・ベビーベッド・キッズスペース)は定期消毒を実施します
★コロナウィルス感染症の流行状況を踏まえ、受付時に(又は診察時に)、周囲(家庭内・通所している幼稚園・保育所・学校など)の感染徴候の確認を行っています
★院内に入る際にはマスクの着用と受付前の手指消毒を行って頂き、また待合室では静かに診察順番をお待ち頂き、会話は控えるようにお願い致します
感染拡大防止のため、皆様の御理解・ご協力をお願い申し上げます。